日記

下の子を連れて、市の保健センターが開催する子育てひろば的なものに、初めて参加した。 コロナ対策により、事前予約制なのだが、今回は参加者がとても多かったらしい。

たくさんの赤ちゃんに、大変ほっこりしました(笑)

保健師さんの話や、子育て中の悩みなどを皆で話し合うのと、近い月齢の子を持つ親同士の交流がメインと言う感じ。 同じ月齢でも、機敏にハイハイして、なんならつかまり立ちもするくらいの子もいるし、体の大きい子、小さい子、髪の毛の多い子、少ない子、いろいろいる。 そもそも、生まれてから基準の月齢なので、早産寄りか遅かったかでそもそもスタートラインも異なるだろうし、ばらつきが大きいのは当然だろうなあ・・・。 一人目で、コロナ禍に突入したところだと、他の人と話す機会が全然ないと思うので(うちは二人目なのでかなりマシだけど、最初にこの状況だったらだいぶ辛かったかも)、今回みたいな機会は貴重。 10組ちょっと参加で、両親が来ている(というか父親が来ている)のはうちだけだった。でも、他の回では、両親できていたり、父親だけで来ていたりすることもあったという。

終わってから、授乳待ちをしていたら、上の子がここでお世話になった時に見てくれていた保健師さんが、覚えてくれていて、少し雑談することができた。 利用者はたくさんいるのに、覚えてもらえているととても嬉しい(一方、こちらがよく覚えていなくて申し訳ない・・・。妻はよく覚えていた。)

さて、昼ころに帰ってから。 昨夜ころからマズイかも・・・と言っていたが、乳腺炎手前くらいの状況になってしまい、色々手を尽くしたものの、どうしようもなく、前にもお世話になった、母乳相談のKさんに電話して助けを求めることに・・・。が、忙しく飛び回っており、他の人を紹介してくれた・・・と思ったら、今日保健センターでお世話になった保健師さんの一人だった。

うちに来てもらい、絞ってもらったり、いろいろアドバイスしてもらいながら授乳したり・・・したのだけれど、、、これで解決、とはならず、明日熱が上がったりしなければよいのだが。。。

上の子

朝はみんなで送り出す。 そのまま、妻が見たいというので、近くで建設中の新しいマンションの近くに行って、少し眺めてくる。

帰りは、少し遠回りして家に向かい、途中で赤くメタリックに光るカメムシを見つけて、少し眺めたら上の子にくっつき、すぐに飛び去ってしまった。 「写真撮って欲しかったのに」と、ぐずるかな?という調子になりかけたとき、「帰って虫の絵を書こう!」と何故かポジティブに帰ることになり胸をなでおろす(笑)

家に入ってからも、下の子寝てるから、と言ったら静かにしつつ、手洗いも済ませ、弁当箱も流しに出して、さあ書こう、となる。とてもいい感じ。 カメムシの形だけ書いて、というので、羽の部分を書いてあげたら、頭と手足を追加して、色を塗り始める。なかなか上手。

そのままの勢いで、NHKのWebページで見れる「ものすごい図鑑」の各種昆虫を見て、何故か顕微鏡写真を絵で書きはじめる。 顕微鏡写真は白黒の写真だったので、絵も黒の鉛筆しか使わずに・・・。でも、これもなかなかうまい。

母乳相談の人が来ている間も、しまじろうの体験版で届いたDVDを見つたり、体験版でついてきた教材で遊んだり、頼んでみたら、畳んだ洗濯物を自分のところに分類してしまってくれたり。とてもいい子をしていた。

晩御飯も一人で、ちゃんと最後まで食べたし、ここ最近の晩御飯では、一番良い食べっぷりだったかも。

寝るときは、今日は「お父に本読んでもらう」と言って、一冊読んだら寝る体制に。 幼稚園の様子を聞いていたら、いくつかやりとりした直後に寝息が聞こえてくる・・・。5分くらいで寝た。

下の子

昨夜シャワーを浴びることができずに寝たので、朝、上の子を送り出してからシャワーを浴びて、風呂にも入る。

保健センターへ向かう際、今日は思ったより気温が高く、車に乗せる前に、即もこもこの服を脱がせた。 保健センターでは、機嫌よくしていたが、途中でぐずり始めて・・・眠そう、と思って少し抱っこして揺らしたら、すぐに寝てしまった。

帰宅して授乳後、2時間半以上またよく寝た。 上の子が帰ってきても、すぐには起きず。

今日も手とつま先を突っ張って、お尻をぐいと上げる動作をたくさんしている。

椅子の後ろに隠れて、いきなり大声を出して顔を出す、という上の子(←あやしてくれている)をみて、声を上げてゲハゲハ笑う。

今朝シャワーを浴びているので、夜はおしり以外は石鹸をつけずに洗って、風呂にもう一度入れる。 両手をわざと思いっきりバシャバシャして、こちらの反応を見て笑っている(笑) 本人の顔には、幸いあまり水が飛んでいない。足もバタバタすると、波が立って、口にお湯が入りそうになる(汗)