日記

この前受けた、適性検査の結果が出ました。
詳しくは id:hikouseki:20050912 に書いてあるけど、生年月日を(うるう年でない年号の)2/29と書いておいたのだが、きちんと結果が出た。
丁寧に、生年月日を書いてあるが…エラーは出なかったんだろうか。

そもそも、個人情報が無駄に流れるのを防ごうと思ってやったのだが(第一、この適性検査自体に生年月日を書く必要性が見あたらなかった)、結果論だが、管理はきちんとしているとは言えず、やはり良かったかな、と思っている。
というのも、「この結果は大学の教務で渡すが、その際学生証で本人確認を行う。取りに来なかった場合は、責任を持って裁断し処分する」と言っていたのに、実際に受け取りに行ったら学生証の確認もせず、学籍番号を聞かれただけで、結果を渡されたから。
…もしも別の人だったとしても、渡されたことだろう。

ということで、この扱い方には結構不満があります。こんなんだと、個人情報もどういう風に使われるか分かったもんじゃない…と思われても、仕方ないと思います。

さて、気になる結果ですが、「全然違うな」と思うところもほとんど無く、「意外だな」というところも無く、…なんというか、あまりにも想定範囲内に落ち着いてました。
やっぱりそうだよな、という単なる確認みたいな感じで、あまり面白い結果はありませんでした。

ただ、添付されていた「結果の見方」についての説明書きが、ちょっと面白かった。

【報告書の概要】

  • 10特性、16職種のグラフと文章の入った分かりやすい報告書になっています。
  • (略)
  • 診断の信頼度は記入意識に合わせて3種類の表現が用意されています。

…普通、自分で「分かりやすい」なんて書くかなぁ。しかも一番最初に。学習教材の売り文句ならあってもおかしくないけど。
「わかりやすいように、グラフと文章で表現しています」ならまだわかるけど、勝手に「わかりやすい」なんて断定されても…。

信頼度について、私の場合はこうでした。

テスト信頼度:比較的素直に表現しています。

これって、三段階のうちのどれなんだろ?
友人のS水君は、確か「素直に表現しています」と書いてあったので、それより信頼度が低いらしいけど。


例1
「素直に表現しています」「比較的素直に表現しています」「あまり素直に表現していません」

例2
「とても素直に表現しています」「素直に表現しています」「比較的素直に表現しています」

友人の情報があったから、2通りに限定できるけど、この文章だけ見たらどの程度なのか良く分からない。
なんで他の5段階評価みたいに、3段階の数値で表現しなかったんだろう?


…などといろいろ突っ込んだりいちゃもんつけたりしてますが、無料でやらせていただいたので、本来文句を言うような立場では、実はありません。
どうもごめんなさい。