1TBのHDDを壊しちゃったよ!

コトの始まりは、こんな感じ。

  1. Ubuntu 9.04 がリリースされてるなあ。そろそろアップデートしてみるか。
    • いちお、ブータブルCD作って試したら良い感じ。
    • よし、アップデートしよう。とりあえず正常に更新できたみたい。
    • …あれれ?いきなりトーフ(□)ばかりのダイアログが出て落ちたぞ。
    • むむむ?Ubuntuが起動中にハングアップする。。
    • ビデオドライバ初期化とかしたけど、ダメ。どうやら自分のスキルではなんともならないらしい。
  2. Windowsで起動して、一応Homeはバックアップしとこう。
  3. Ubuntuパーティションごと削除して、入れなおすか。(これがいけなかった)
  4. とりあえず、Windowsだけ起動する環境に戻そう。
    • MBR修復には…回復コンソールから bootfix と mbrfix で出来るのか。ふむ。
    • CDから起動…あれれ? HDDが見えないぞ。
    • そういや、AHCIモードにしてたから、CD起動だと見えないんだった。
    • BiosでPATA互換モードにして、と。
    • おお、起動した。ここでMBR直したらAHCIに戻せばいいんだな。
    • さて、 bootfix っと。…あれ?なんか出来ないって言われたぞ。
    • じゃ、 mbrfix は?うわ、結構仰々しい警告が。でも、MBR壊れたところで別の方法でもっかいなんとかすりゃいいか。
    • mbrfix実行...。正常に終了。ふう。よかった。
  5. 再起動。ブートするかな?
    • あれれ。システムが見つからないって。
    • 仕方ない、UbuntuのCDでブートしてみるか。
    • 正常に起動。HDDは?
    • …ん?


1TBのHDDのパーティションが空っぽ!


嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ 嘘だ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!



どうやら、mbrfixは
パーティションテーブルを壊しやがった
らしい。


・・・滝汗状態。
手まで震えてくるし。


こんな構成だった。

基本領域
64GB
(WinXP, NTFS)
拡張領域
32GB
(未フォーマット)
32GB
(未フォーマット)
32GB
(Ubuntu, Ext3)
基本領域
32GB
(未フォーマット)
基本領域
残りの700GB以上
(データ用, NTFS)

まさか、あの一瞬でこうなるとは。



一通り、落ち込んだ後で、必死で回復策を探す。
しばらくして、
gpart
というコマンドに行き当たる。

ここを大いに参考にしました。
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/11/10/17.html

どうやら、HDD内のパーティション情報を格納している部分の特徴的なデータを探して、
パーティションの構造を推測するものなんだそうな。
Linuxにはぜんぜん詳しくないので、いろんなサイトを見ながら、何とかCD起動中のUbuntu上で、gpartのパッケージをインストール。

sudoしないといけないとか、かなり基本的なところでもちょっとつまづいたが、なんとか起動にこぎつけた。
やったことは、上記サイトのまんま。
(/dev/hda が /dev/sda になったくらい )


一つ目のパーティションの情報が出るまでの時間と、その容量から考えると、解析終了まで25時間くらいか…。
と思って放置してたら、20分くらいで完了。
あり・意外と早い。


解析結果は、なんか4つ位見える。
一番大きいのが、700GB超だったので、これかと思い、fdisk でパーティション作成、パーティションタイプをNTFSに変更。
祈るような気持ちで mount コマンド実行。

ぉ。

うお。


おおおお。


見えた。
中身もちゃんと読めるっぽい!
(※Ubuntuにはデフォルトでntfs-3g入ってるみたい)

よかったーーーー!!


さて、これを救出するには、、、、。
とりあえず、500GBのHDDをUSB接続して、これに移そう。

・・・。
あれ。
なんか途中でエラーになる。

コピー途中になぜかアンマウントされてるし。。。
ノートPCに繋いで見てみたら、コピー途中のフォルダのファイルシステムが壊れてる。
幸い、Chkdskで簡単に直るレベルだったが。


何回か試すが、やっぱり途中でだめになる。

仕方が無いので、USBメモリに、特に重要なファイルをバックアップして、とりあえず寝た。。。



それにしても、一瞬で フロッピーディスク 72万枚 分のデータを失うかもしれないような
最近の大容量ストレージの状況って、結構怖いかも。。。。



ちなみに、他のパーティションに関しては、うまくいかず救出不可能でした。。。
ま、大事なデータは、すべて救出できたパーティションに入れていた、はず、だから、
たぶん大丈夫だと自分に言い聞かせよう。。。