余計な出費

昨日なんとか読み取れるようになったHDのデータを安全に救出するため、一時的にデータを移すHDDが必要になりました。。。

SATA二台目の、1TBくらいのを買うか。
最近は \7,000台であるみたいだし。

でも、欲を出して \10,000 位の 1.5TB に手を出そうかな。


そう思いつつ、PC店を三軒はしご。
似たり寄ったりの価格。

そういえば、HDDはSeagateにしようと思っていたのに、最近ちょっと話題になってた不具合の問題が、未だに怪しい部分があるようで。。。
今回は別にすることにしてました。

ネットじゃ \7,000 位まであるけど、この辺だと \8,000位が底値だなあ。
WesternDigitalはちょっと安いけど、あまり良いイメージが無い*1ので、日立IBMにしておくか。

そう思っていたら。
たまたま、新装開店キャンペーン中だった最後に行ったお店に平積みされていたものが目に留まる。

LHR-DS01SAU2 (Logitec)
http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhrds01sau2.html

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/products/deskstar/7K1000.B/

のセット販売。
あわせて約\9,500

eSATAでつなげる!!
USBもOK!

  • PATAのUSB変換は持っていたけど、SATAのUSB変換が無いから、一つほしいと思っていた。
  • eSATAは早いらしいので、是非ほしかった。
  • HDT721010SLA360 は、kakaku.comで注目製品第一位だった。

なんてちょうど良い。
ちなみに、eSATAのケーブルだけでも別に買うと1000円だったし(※付属してます)、この店の1TBのHDDの底値が約\8,000だったし、SATAeSATAの変換ケースだけを買おうとすると \4,000位だった。

\1,500で変換ケース買ったと思えば安いもんじゃないか。

そう言い聞かせて、買ってしまいました。



でも、Ubuntu上で、内臓SATAeSATAにコピーしたら、24MB/s位しか出なかった。
・・・きっと、ntfs-3gがそんなにパフォーマンス出ないからに違いない。
少なくとも、きちんとコピーが出来るだけでも感謝感謝。

Windowsから使ったら、きっと速度が出ると信じたい。。。
(ちなみに、付属のHDDは、NTFSでフォーマットされていました。)

*1:昔学校で廃棄されていたHDDにWDのがやたらと多かった