原発事故の賠償について

(少し前になるが、)先日のNHKの番組で、チェルノブイリの例が出ていた。
現在でもなお、事故後の対策に国家予算の2割をつぎこんでいる状態らしい。
かなり身近に、放射能を計測する装置が配置されていて、食品などをそこに持っていけば、計測してもらえるようになっていた。被爆量の計測も気軽に出来るみたいだった。日本でも、早くこういうのを実現すべきだ。

さて。
東京電力の場合。

下記に書くことは、知識も乏しいし、かなり乱暴なことも書いているので、一素人の思いつきということで。
コメントは歓迎です。


今のところ、東京電力という企業に責任があるということにされている。
役員等への報酬や給与に関しては、既にいろいろニュースになっているし、いろんな人が批判しているので、そこは置いておく。

現在、(大小はあれども)日本国民全員が、お金では補填できないような多大な被害を被っている。原発周辺の方々は故郷全体を失ったも同然で、どうやったところで十分な補償なんてありえない。とはいえ当面どう対応するかといえば、お金に頼らざるをえない。
…どうやらその金額も、被害に対して、おそらく直接的な金銭的な損失に対してさえ、とても十分ではないと言われている。それでも、東電が負担する総額は莫大な金額になっていることだろうと思う。

東電としては、今後文字通りの事故処理に加え、こういった補償が継続的に必要になる。どう考えても、現状のままで補償できるはずがない。

いつの間にか、国が、つまり税金で、・・・要するに被害者である国民から、その補填がなされるのではないかと心配になる。・・・だって、どう考えても足りないんだもの。


それよりなら、乱暴な案を提案したい。
東電管内の電気料金を、ものすごく値上げすることで、補償に充てる予算を捻出する、という案。
福島に原発を作って、利益を得ていたのは東京なのだから。
もちろん、他の電力会社はそれに便乗して値上げしてはならない。もともと別の会社である。

そうしたら、東京に住む人や企業はたいへん困る事だと思う。
しかし、高額な電気量を東電に払ってでも東京に住む、別の地方に移る、自家発電に移行する、など、福島とは違っていろいろな選択肢がある。昔から東京に住んでいる世帯に関しては、優遇されるような制度はあってもいいかも知れない。補償の負担をする必要がない=安い、別の新たな電力会社も誕生するだろう。

…乱暴な案だけど、ちょっと考えるとごく普通のことかもしれない。それに、一極集中で過密化している東京から各地に分散することのメリットも結構あるような気がする。


・・・ってあれ?こんなことを書きたかったんだっけかな?(汗
賠償の問題は、うやむやになったりしないか、心配。