LenovoG560UJ修理

前回書いた、起動不可能状態からずいぶん経ちましたが、無事修理から帰ってきたのでその顛末を書いておこうと思います。

おそらく、BIOSのアップデート失敗が原因と思われるのですが、実際のところは定かではありません。
症状としては、「電源は入るが(BIOS画面やロゴを含め)画面が全く出ない」というもの。HDDのLEDだけ、なぜか規則的に点滅していましたが、特に読み込んでいる様子もありませんでした。

まず、修理依頼。
取説に載っていたURLにアクセスして、電話番号を調べ(ココに書いてあるいろいろな方法は一応試した。モニタが外部出力になってないかとか、そんなやつ。)電話をかけた。

結構めんどい自動応答に答えて、やっとオペレーターに繋がる。
修理依頼である旨伝えると、まずは

  • 型番
  • シリアル番号
  • 名前
  • 連絡先電話番号

を聞かれる。次に、症状として「電源は入るが全く画面が出ない」と伝える。症状の出る前の操作等は、特に何も聞かれず、一度これを試してください、と言われる。

バッテリーを外し、ACアダプタを抜いて12時間以上放置する。その後、バッテリーを付けずに、ACアダプタを接続し、起動してみる。

以上を試した後、もう一度電話してくれと・・・。

そんなのがあるんなら、はじめからwebにも書いとけよ、とか若干思う。(フリーダイヤルだけど携帯からだと使えず、電話料金かけないために公衆電話探してかけてたから、電話かけるのも結構手間なのだ。)
それに、おそらく解決しないと思われる。

とりあえず、言われたとおり試して、やっぱりだめ。
次の日、再度電話。昼休み時間帯だったので、結構待たされた。

とりあえず、シリアル番号伝えるが、なぜかデータベースに出てこないらしく、もう一度電話番号等を言わせられる。

で、修理の手続きを説明される。

1.こちらから送る分の送料は、こちらの負担とのこと。
2.もしも保証外(コーヒーこぼしたとか、キーを強く叩いたとか、落としたとか)だった場合、手元に戻ってくるためには

    • 見積り: 4200円
    • 返送料: 1600円

取られるとのこと。(さらに、修理にかかる見積額を提示した上で修理するかどうかをもう一度聞かれて、修理するならさらに上乗せでかかるってことになるようだ)
3.BIOSパスワードやログインパスワードを設定している場合は、チェックのために教えてくれとのこと。
4.送る際は、バッテリーを装着した状態で、本体とバッテリーのみ(ACアダプタや説明書等は入れない)を。
5.二週間〜一ヶ月程度要するとのこと。
6.データが消える場合があることへの承諾。

3に関しては、どうも納得いかないので詳しく聞くと、必須ではないとのこと。ただし、ログイン手前までのチェックになってしまうこと。
データが消えるのは了解しているので、リカバリ状態になってもいいと伝えるが、それはこちらの依頼で行うことは出来ないとか。
ここで、起動チェックはしなくてもいいけど、HDDの物理的なチェックはしてもらえるんだよね?と念を押しておいた。

ちなみに、データ吸出しのため、裏蓋開けてHDD取り出したりしても保証効く?と聞いてみたら、ケースバイケースとか言われる。絶対だめとは言わないんだな。それによって壊したりしなければ問題ないということだったが。・・・ま、まだ使いはじめで、大事なデータは入っていなかったので、やめといたけど。


そんなわけで、次の日の朝にゆうパックで発送。
指示通り、本体にバッテリーを装着した状態のもののみを、もともと入っていた製品の箱に入れて、販売店でくるんだと思われるプチプチで包んだもの。
郵便局持込で、ちょうど1000円。

発送したのは木曜日の朝でしたが、戻ってきたのは次の木曜日でした。
輸送時間も含め、きっぱり一週間。
2週間〜1ヶ月程度かかると言われてたので、意外と早かった印象です。

修理内容はマザーボード交換となっていました。
(工場じゃ、BIOS入れるだけで直る、とか分からないもんなんだろうか…。まあ、まじめに故障解析して時間かかるより、早く戻してくれたほうがありがたいけれども。もとのマザーボードは、後でBIOS入れなおして使ってるのかもしれない。)

ちなみに、裏面のねじ穴の横に、一箇所だけドライバーを滑らせたような傷跡が・・・。まあ、気にならない場所なので大した問題ではないですが。


・・・というわけで、とりあえずは無事戻ってきてよかったです。
費用としては、こちらから修理工場へ送る際のゆうパック代、1000円のみでした。

まあ・・・安くはないし、稼動できない時間が1ヶ月近くあったわけですが。

しばらく、いつの間にか(バージョン番号同じなのに)更新されてた新しいBIOSなんかは入れる気になれないですね・・・。