auスパム対策

数ヶ月前、auのスパム対策が若干強化された。
簡単にドメイン指定で指定拒否が出来るようになったことや、指定拒否リストが100→200件になったのは、対症療法的とはいえ、まあ良かったかな、と思ってた。

それまでは、一度拒否に登録してから、Ezwebでスパム対策開いて、@以降のドメインだけ残して再登録、、、って作業がものすごい手間だったので。
それから、ちょうど登録リスト件数がが200件に増加した時、90件を超えていて、ギリギリになっていたのもタイミング的に嬉しかった。

が。
3件以上同じドメインから来たら、即ドメイン拒否。という感じで登録していたら、今日、早くも200件を超えた orz
今後登録していくと、登録日時の古いものから削除されていくらしい…。

なんていうか、もっと根本的な対策をして欲しい。
存在しないアドレスに一斉に送ってるものは疑うとか、99%本文が一致するメールが1000件以上送信されてたらスパムとみなすとか、あるいはこういう明らかに疑わしいメールは受信しない設定を選べるとか。

正規表現で設定できるとか、せめてワイルドカードとか、ドメイン指定じゃなく、ユーザー名でも指定できるとか。
(「info?@?????.??」「mail-??@???.??」ってアドレスのスパムが非常に多い)

こりゃ、GMail辺りをスパムフィルタとして使って、基本は転送するように、とか本気で考えないとダメかも。
それとも、URL規制の入ったメールを拒否にしちゃうしかないのかな。(これはかなり誤判定が増えるので困る...)


とりあえず、指定拒否(ほぼすべてドメイン指定)200件を、予想以上のペースで使い尽くしちゃいましたよ、って記録の書き込みです。