Lenovo G560 06792 UJ 死亡…

※この日記は 2021-06-05 に書いていますが、内容の関係上日付を壊れた日: 2021-05-28の日付として書いています。

 

Lenovo G560 06792 UJ」を購入したのは、もう11年も前のことか・・・。 

hikouseki.hatenadiary.jp

 

 

購入後すぐに修理に出したり、 

hikouseki.hatenadiary.jp

 しましたが、その後は大きなトラブルもなく。

 

SSDに換装したり、Windows10にアップグレードしたりしつつ、途中からはメイン機としては使っていなかったものの、ここ数年(たぶん4年以上)は録画・録音サーバとしてほぼ24時間/365日稼働状態が続いていました。

基本、リモートで接続して使う状態で。

 

・・・で、この日もリモートで接続しつつ、ふと古いファイルを探していて、ダメもとで全ドライブを対象に検索をかけたという、ちょっとした負荷が悪かったのかもしれない。

暫くしたら、リモート接続が失われてしまい、ありゃ、と思って実機を開くと、フリーズしている。電源長押しで強制再起動をかけると、起動したので、とりあえず良かったと思ったら、数分後にフリーズ。しかも、画面の一部の表示がおかしい状態。

これはやばいかもしれない。

再び強制再起動・・・あれ?電源が入らない?

何回かやってたら、入った。。。

やっぱり起動後にフリーズ。

電源が入らない確率が高くなったような・・・?やばいやばい。

だいたいバックアップはしてあったが、最近更新した重要なファイルをバックアップ。

なんとなく動いているので、とりあえず、録画サーバとしてなら稼働してくれないかな・・・?

・・・と思ったが、翌日見てみたら、フリーズしてる。

これは本格的にだめだ。

 

・・・ということで、急遽録画サーバを移行しましたが、意外にスムーズに環境構築できてホッとしました。

 

なお、これまで、e-SATAはついているものの、USB2.0のみなので、外付けHDDからの転送が遅い、LANが100Mbps(100BASE-T)までなので、転送速度が遅い、という現代の環境としてはあからさまなボトルネックがあったのですが、移行後は、(これもかなり古いノートPCなのですが)USB2.0なのは変わらないものの、LANが1Gbpsになったので、ファイルの転送等がかなり快適になった。

 

2010-05-21に注文して、2010-05-23に到着してから、2021-05-28までのほぼちょうど11年間、お世話になりました。特に後半は常時起動でかなりハードに利用したと思いますが、よく持ったというか、当時コストパフォマンス抜群なモデルだった割には、意外に(?)しっかりした作りだったのかもしれません。

USB3.0のない時代に、e-SATAがついていたり、Express-Cardスロットがあったり、同時2画面出力までしかできない(=本体の画面を使うと排他利用になる)ものの、HDMIVGA端子の両方がついていたり、当時としてはグラフィックも(内蔵としては)強めだったり、なかなかかゆいところに手が届く仕様でした。Windows10もまあまあ普通に動いたし、SSD換装で割と現役でした。

(価格.com見ると、2020年5月時点で現役で使っている方がいました。当たり個体だった可能性もありますが、結構頑丈なのかも・・・?)

 

さて、症状からして、おそらく電源系と、メモリ関係に異常がありそうに思っていますので、あとで弄ってみるつもりです。ここまでで、十分に使い尽くした気はしますけども(笑)。